紫外線吸収剤とは?メリットとデメリット|紫外線散乱剤との違いを解説!
日焼け止めを選ぶとき、成分表に「紫外線吸収剤」の文字を見かけます。しかし「紫外線吸収剤って何だろう?」と思っている人は多いです。この記事では、紫外線吸収剤の成分、メリットとデメリット、選び方を詳しく解説します。
記事を読むと、紫外線吸収剤の効果的な使い方がわかります。自分の肌に合った日焼け止めを選ぶ知識が重要です。紫外線吸収剤について理解し、自分に合った日焼け止めを選ぶと、より健康的に紫外線を対策できます。
紫外線吸収剤とは紫外線防止成分の一つ
紫外線吸収剤は、紫外線防止成分の一つです。ファンデーションや育毛剤などに含まれることがあります。紫外線吸収剤について詳しく解説します。
紫外線吸収剤と紫外線散乱剤の違い
紫外線吸収剤と紫外線散乱剤は作用が大きく異なります。それぞれの特徴は以下のとおりです。
- 紫外線吸収剤
- 紫外線を吸収して熱エネルギーに変換します。化学反応を利用して、紫外線を無害なエネルギーに変えます。透明で塗りやすく、白浮きしにくいです。パラアミノ安息香酸やオキシベンゾンなどが含まれます。持続時間は長いですが、汗や水には弱いです。化学反応が肌に負担をかける場合もあります。
- 紫外線散乱剤
- 紫外線を物理的に反射・散乱して防ぐことが可能です。紫外線散乱剤は、酸化亜鉛や二酸化チタンなどの成分が紫外線を拡散します。白浮きしやすいですが、肌に優しい場合が多いです。ウォータープルーフ性が高いですが、定期的な塗り直しが必要です。
紫外線吸収剤と紫外線散乱剤は特徴や利点、欠点が異なります。自分の肌質や使用シーンに合わせて選択しましょう。
紫外線吸収剤の成分
紫外線吸収剤の成分にはさまざまな種類があります。主な成分は以下のとおりです。
- オキシベンゾン
- t-ブチルメトキシジベンゾイルメタン
- メトキシケイヒ酸エチルヘキシル
オキシベンゾン
オキシベンゾンは紫外線吸収剤の一種で、広範囲のUVB(※1)およびUVA(※2)の紫外線を吸収する特性があります。主に日焼け止め製品に使用され、化学名はベンゾフェノン-3(Benzophenone-3)です。オキシベンゾンが紫外線吸収剤に選ばれる理由として、長時間の耐水性があり、水に溶けづらいことが挙げられます。
オキシベンゾンにはいくつかの懸念もあります。一部の研究では、ホルモンの代謝を乱す可能性が指摘されており、健康への影響が心配です。サンゴ礁へのダメージも報告されています。サンゴ礁への被害が原因で、ヨーロッパや一部の国では使用が制限されています。
オキシベンゾンを含む製品を使用する前に、メリットやデメリットをしっかりと理解しましょう。
※1 UV-Bとは、紫外線の一種。UV-Bの影響として、強い日差しで水ぶくれができたり、肌が赤くなったりする。
※2 UV-Aとは、紫外線の一種。日焼けには関係ないが、シミやしわの原因になると言われている。
t-ブチルメトキシジベンゾイルメタン
t-ブチルメトキシジベンゾイルメタンは、紫外線吸収剤の一種です。UVA波を効果的に吸収する特性を持っています。UVA波の吸収特性はアボベンゾンとも呼ばれ、日焼け止めや化粧品に使われます。光安定性が低くて単独使用では効果が続きません。しかし、他の成分と組み合わせれば欠点を補えます。
日焼け止め製品は、他の成分との組み合わせが多いです。t-ブチルメトキシジベンゾイルメタンの光安定化のために、オクチルメトキシケイヒ酸エチルヘキシルと組み合わせるなどです。一部の人はアレルギー反応を起こす可能性があるので、使用前は皮膚の一部でパッチテストをしましょう。
t-ブチルメトキシジベンゾイルメタンは油溶性で水には溶けづらいです。肌に塗る際はしっかりと伸ばしましょう。欧州連合(EU)やアメリカ食品医薬品局(FDA)の規制機関にも承認されており、安全性への評価は高いです。
メトキシケイヒ酸エチルヘキシル
メトキシケイヒ酸エチルヘキシルは、日焼け止め製品に広く使用される紫外線吸収剤です。主に紫外線B波(UVB)を吸収し、肌を保護する役割を果たします。日焼け止めによる肌の保護は、紫外線による肌のダメージ減少には欠かせません。メトキシケイヒ酸エチルヘキシルは安定性が高く、他の成分と組み合わせやすいです。
メトキシケイヒ酸エチルヘキシルの使用感の特徴は以下のとおりです。
- 油溶性でクリームやローションに適している
- 使用感が軽くてベタつかない
メトキシケイヒ酸エチルヘキシルは、欧州連合やFDAで認可されており、安全性があります。皮膚刺激が少なく、敏感肌にも比較的適しているため、幅広い人にとって使いやすい成分です。
紫外線吸収剤のメリット
紫外線吸収剤のメリットは以下のとおりです。
- 紫外線防止効果が高い
- 白浮きしない
- きしみにくい
紫外線防止効果が高い
紫外線吸収剤は、紫外線を効果的に吸収して肌へのダメージを防ぎ、紫外線を皮膚に直接届かなくします。紫外線防御指数(SPFやPA)が高い製品に含まれており、UVAやUVBの広範囲の紫外線をしっかりと防ぎます。
特定の波長の紫外線を吸収して熱エネルギーに変換するため、紫外線による皮膚のダメージを最小限に抑えることも可能です。肌へのダメージを防ぐ効果が高いため、長時間の紫外線があたる環境でも効果が持続します。
紫外線吸収剤が配合された日焼け止め製品の使用により、日常生活やアウトドア活動でも安心して過ごせます。強い紫外線が予測される日や、長時間外にいる場合にもおすすめです。
白浮きしない
紫外線吸収剤は白浮きしません。透明なジェルやクリームタイプの日焼け止め製品が多いためです。ジェルやクリームタイプは肌になじみやすく、均一に塗り伸ばせます。顔や体に使用しても白残りが目立たず、見た目が変化しないので使いやすいです。スポーツやアウトドアのシーンでは、白浮きしない日焼け止めが求められます。
動きが多くて汗をかきやすい状況では、白く残ると不便です。メイクの上からでも使える日焼け止めは、化粧が崩れる心配も少なく、塗ったままの状態で外出できます。日常生活や特別なイベントでも、安心して使用可能です。白浮きしない日焼け止めは、見た目や機能性でも優れています。
きしみにくい
紫外線吸収剤を含む日焼け止めは、きしみにくい特徴があります。きしみにくい理由は、肌に触れたときの違和感が少ないためです。肌に塗った際の感触が自然で、擦れや摩擦による不快感も軽減されます。使用後も肌の柔軟性を保ちやすいです。
日焼け止めを塗った後も快適な使用感が持続するため、日常使いでもストレスになりません。手軽に使えるため、紫外線吸収剤を含む日焼け止め製品は多くの人におすすめです。
紫外線吸収剤のデメリット
紫外線吸収剤には以下のデメリットがあります。
- 肌の上で化学反応が起こる
- 血中に取り込まれる
肌の上で化学反応が起こる
紫外線吸収剤が肌の上で化学反応を起こすことは、化粧品を使ううえで知っておきたいポイントです。紫外線吸収剤は紫外線を吸収し、エネルギーを熱や光に変換する過程で化学反応を引き起こします。肌の上で起こる化学反応が原因で、肌に負担がかかる可能性があります。
紫外線吸収剤の成分は、名前のとおり紫外線を吸収する成分です。吸収した紫外線エネルギーを熱や光に変換する際に、肌の表面で化学反応が起こります。化学反応の過程で発生するフリーラジカル(※)が不安定な分子であるため、肌細胞にダメージを与えると言われています。
炎症やアレルギー反応は、敏感肌や肌の弱い人には見逃せない問題です。長期間の使用により肌のバリア機能が低下して、外部からの有害物質が侵入しやすくなるリスクもあります。紫外線吸収剤は、肌の状態や使用頻度に注意して使いましょう。
成分表をよく確認して、自分の肌に合った紫外線吸収剤を選んでください。パッチテストを行うなど、事前に肌へのトラブルを確認することもおすすめです。
※ フリーラジカルとは、分子の中の電子は通常2つが対の状態で安定するが、電子が対をなさずに離れて存在すること。
血中に取り込まれる
紫外線吸収剤を皮膚に塗ると、一部が血中に取り込まれる可能性があります。成分が皮膚を通過して血流に入るためです。血中に取り込まれた成分は主に肝臓で代謝され、最終的には体外に排出されます。一部の研究では、血中に取り込まれた紫外線吸収剤が、体内で蓄積される可能性を指摘しています。
紫外線吸収剤が体内に蓄積したことによる影響は、まだ未解明です。長期間にわたって使用する場合、ホルモンバランスに影響を与える可能性があるので注意しましょう。使用頻度や使用量の適切な管理により、血中に取り込まれるリスクを減らせます。
必要なときだけ紫外線吸収剤を使ったり、定期的に使用量を見直したりして工夫してください。紫外線吸収剤のデメリットを最小限に抑えながら、紫外線から肌を守りましょう。
紫外線吸収剤を含む日焼け止めを選ぶときのポイント
紫外線吸収剤を含む日焼け止めを選ぶときのポイントを紹介します。
PA・SPFを使用シーンで使い分ける
PAとSPFを使い分けると、効果的に紫外線から肌を守ることが可能です。PAはUVA(長波長紫外線)を防ぐ指標で、しわやたるみの原因になる紫外線を防ぎます。SPFはUVB(中波長紫外線)を防ぐ指標で、日焼けや皮膚がんの原因になる紫外線を防ぎます。
日常の外出や短時間の屋外活動には、PA++、SPF30程度の日焼け止めが最適です。通勤や買い物などの短時間の外出には、SPF30程度のレベルで十分です。ただし、長時間の屋外活動や強い紫外線を浴びる環境では、より高い日焼け止め対策が求められます。
PA+++、SPF50以上の日焼け止めを使用すると、強力な紫外線から肌を守れます。登山やビーチなどで長時間の外出をする際は、SPF50以上の日焼け止め製品がおすすめです。スポーツや海水浴などでは、汗や水に強いウォータープルーフの日焼け止めが適しています。
敏感肌に人や子どもが使用する際は、低刺激性かつ無添加の日焼け止め製品を選ぶと安心です。刺激が少ない成分で作られていて肌に優しいです。PAとSPFを使用シーンに応じて適切に選ぶことで、紫外線から効果的に肌を守れます。
パッチテスト済みの製品を選ぶ
パッチテスト済みの日焼け止め製品を選ぶことは、肌トラブルを避けるために重要です。安全性が確認されているため、アレルギー反応や刺激が少ない傾向にあります。特に敏感肌やアレルギーを持っている方におすすめです。
日焼け止めを購入するときは、パッケージや説明に「パッチテスト済み」と書いてある製品を選びましょう。パッチテスト済みの製品を選ぶと、肌トラブルのリスクを減らし安心して使用できます。
紫外線吸収剤が含まれた日焼け止めを避ける方法
紫外線吸収剤が含まれた日焼け止め製品の使用を避ける方法を紹介します。
紫外線吸収剤不使用の日焼け止めを使う
紫外線吸収剤不使用の日焼け止めは物理的に紫外線を反射・散乱させるため、化学反応が起こらず肌に優しいです。紫外線吸収剤を使わないことは、海洋環境にも配慮できます。紫外線吸収剤は海洋生物に悪影響を与える可能性があるため、環境保護を意識する人におすすめです。
紫外線吸収剤不使用の日焼け止めは主に紫外線散乱剤を使用しており、物理的に紫外線をブロックすることが可能です。散乱剤は白浮きしやすいデメリットもありますが、最近の製品は改良が進んでおり、使用感が向上しています。
紫外線吸収剤不使用の日焼け止め製品は、紫外線吸収剤を使用している製品とは感触や使用感が少し異なります。事前に使用感を試しましょう。敏感肌やアレルギーを持つ人は、紫外線吸収剤不使用の日焼け止めを選べば、快適に紫外線対策ができます。
帽子やサングラスで紫外線を遮断する
帽子やサングラスは紫外線対策として効果的です。帽子をかぶると、紫外線の影響を受けやすい顔や頭部を紫外線から守れます。広いつばの帽子は、首や肩までカバーできておすすめです。UVカット素材の帽子を選ぶと、さらに効果は高まります。
目の周りのデリケートな部分を紫外線から守るには、サングラスの使用が有効です。UVカットコーティングが施されたサングラスを選ぶとより効果的です。色が濃いサングラスほど、紫外線を防ぐ効果は高くないため注意しましょう。定期的に帽子やサングラスの汚れを取り除くと、紫外線を防止する効果を維持できます。
帽子とサングラスを併用すると、頭部周辺の紫外線対策ができます。紫外線から肌を守るためには、紫外線防止効果のあるアクセサリーを活用しましょう。
まとめ
紫外線吸収剤には高い紫外線防止効果があり、白浮きせず、きしみにくいメリットがあります。しかし、肌の上で化学反応が起こりやすく、血中に取り込まれる可能性もあるため、選ぶ際には注意が必要です。適切なPA・SPFを使用シーンに応じて選びましょう。肌の弱い方はパッチテスト済みの商品を選ぶことが重要です。
紫外線吸収剤を避けたい場合は、日焼け止めを使用せずに、帽子やサングラスといった物理的な紫外線対策を検討してください。紫外線対策のポイントを押さえると、安全かつ効果的に紫外線から肌を守れます。